32日目①(2025.03.03) Tomcat


お疲れ様です!!

本日はTomcatについてです!!

菅原先生、よろしくです!!

【Tomcatとは】

webサーバとwebコンテナの機能をもつ、Java製の無料ソフトウェア
webサーバとしてリクエストを受け付けられ、サーブレットやJSPを実行できる。

webサーバ:webブラウザからのリクエストに応じて、webページの情報を提供する
      ソフトウェア(コンピュータ)
webコンテナ:サーブレットとJSPの実行環境

【Tomcatフォルダ構成】

【webアプリの実行】

【実際に実行してみる】

前回作ったHTMLファイルを使って、Tomcatを起動、実行するという段階で事件が起きました。

菅原先生と同じようにやったつもりなのですが、binフォルダの中の「startup.bat」を実行しても、ウィンドウが一瞬で消えて何も起こらない、、、

どういうことだ、、、

同じ状況で困っている方が動画のコメントで質問されていて、それに対する菅原先生の回答も見ながらパソコンとにらめっこ、、、





1時間経過・・・





何も変わらず、、、





2時間経過・・・・







AI先生にも聞きながら一瞬で消えるという状況を脱する。





3時間経過・・・・・・




ようやく解決、、、

結局のところ、コマンドプロンプトを開いてなんやかんややって(AI先生が)原因を特定する中で発覚したのが、


・JAVA_HOMEの環境変数の設定ミス

・コマンドプロンプトが「startup.bat」を見つけられない
→ 環境変数「Path」にTomcatのbinディレクトリを追加
・ポート番号:8080が既に他のプロセスで動いていた

という数々の問題でした。。。


そして、無事にwebページが表示された瞬間、歓喜のおたけびをあげました。



やっぱりこういう設定系でつまづいた時って、めっちゃエネルギーを使いますね、、

ブログを書くのも迷いましたが、この乗り越えた時の喜びを忘れないように書き記しておきます!!!


というか、AIが無い時代だったら挫折してたかもです、、、



ということで明日も楽しんでいこう!!!

コメントを残す